|
暑さに耐えかねてウインドエアコンを手にする方は多いです。
温暖化も進んでますので、体への配慮は必要不可欠です。
熱中症は脳がダメージを負って、後遺症が残る場合もありますので注意していきたいですね。
正直なところ、冷房だけでなく暖房もあった方が助かりますよね。
冷暖房兼用について口コミをまとめてみました。
冷暖房兼用にして良かった口コミ
|
冷暖房兼用にして悪かった口コミ
|
まとめ
全体的に良い意見が多かったように思います。
注意が必要な点としては、『サイズの確認』、『取り付けの苦労』、『隙間風対策』、『稼働音』です。
【サイズ】は冷暖房兼用になるので、若干大きくなります。
【思ったより取り付け】に苦労した方も多いようですので、事前に取り付け動画を見ていると良いかと思います。
【隙間風対策】として、パッキンなどで補強してみると良いかと思います。
|
【稼働音】に関しては、頭の上に設置している方もいたようなので、寝る時の向きは考えた方が良いかと思います。
また、本来なら室外機が必要なので重たくもなりますし、音も通常のエアコンより大きくなるのは、仕様上仕方がないようにも思います。
冷暖房兼用のウインドエアコンは他に知らないという口コミもあるほど、稀有な商品になりますので、長期的に考えて必要であれば持っておいても損はないかと思います。
|
【除菌・消臭】まだ良くわからない
【サイズ】思ったより重くて大きかった30kg?!
【静音性】まあこんなものかな
【設置のしやすさ】取説はじっくり読まないとよくわからないから、コロナの取り付け映像を見ておくと理解しやすいかも
【使いやすさ】シンプルで使いやすい
【その他】エアコンが取り付けられない場所にはとってもありがたい代物です。
風が当たる窓なので、すきま風対策をもう少ししないとだめですね。