ミシンを購入できる熊本の店舗は?ネット購入とどちらがいい?

ミシン購入 熊本 ミシン
この記事は約7分で読めます。

熊本県内でミシンの購入をしたいと考えていませんか?

購入できる店舗情報、ネット購入の違いについてまとめてみました。

例えば、「破れた服を直したい」、「趣味で裁縫をしているけどミシンも使ってみたい!」などですかね。

自分はお気に入りの服を大事に着たい派で、多少の穴は改善してでも着たいと思います。

思い出の服だったりもすると。。。なおのこと。。。です!

ただ、ミシンを欲しいとは思っても、そもそもミシンがどこで買えるのか分からない・・

という方もいらっしゃると思いますので、今回は、熊本県内で「ミシンを購入できる店舗」と「ネット購入」についてのメリットデメリット、そしてオススメのミシンをご紹介します。

熊本でミシンを購入できる店舗は?

 

 

ミシンは手芸用品店や家電量販店に売られていることが多いので、熊本県全域にある手芸用品店や家電量販店をご紹介します。

公式サイトの店舗検索ページのURLを載せておきますので、お近くのお店を探してみてください。

エディオン

公式HP:熊本県内

県内店舗数:4店舗(2019年4月現在)

ヤマダ電機

公式HP:熊本県内

県内店舗数:11店舗(2019年4月現在)

ケーズデンキ

公式HP:熊本県内

県内店舗数:12店舗(2019年4月現在)

クラフトハートトーカイ

公式HP:熊本県内

県内店舗数:7店舗(2019年4月現在)

※こちらはリンク先で県選択をお願いします。

パンドラハウス

公式HP:熊本県内

県内店舗数:7店舗(2019年4月現在)

 

お近くの店舗はありましたでしょうか?

営業時間は店舗により異なり、またミシンを取り扱っていない店舗もありますので、一度お近くの店舗に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

実物を見るとイメージが沸きやすくので、時間を作って見に行く価値はありそうです!

以上のような実店舗での購入は、現物による比較検討をできることと、特に手芸用品店では店員さんにミシンについて詳しく教えてもらえることがメリットです。

ミシンをネットで購入する時のメリットや注意点は?

 

 

次にネット購入のメリットと注意点、オススメのミシンを紹介をしていきます!

ネット購入のメリット

・様々な情報を得られる

・一度に比較できる製品の数が多い

・購入者の評価やレビューをもとに検討できる

・自分で自宅まで運ぶ必要がない

ネット購入でのメリットは、何よりも情報量が多いことです。

複数の製品の特徴や価格、評価を一度に比較できますし、レビューを読めば実際に使用した方の感想を知ることができるのです。

また、配達してもらえるので、自分で運ぶには少し大変なミシンを自宅まで運ばなくて済みますよ。

ネット購入の注意点

・現物での比較検討が出来ない

・多くの製品情報が見られるため迷ってしまう

以上の二点がネット購入での注意点です。

現物を見ることができず、基本的には掲載されている画像を見るだけになるので、どのような製品なのかという詳細が分かりづらい場合があります。

しかし、メーカー公式で商品説明動画を出している場合もあるため、そちらを見ることで、画像よりも詳しい製品情報を知ることができます。

2つ目については、簡単に言えば情報に溺れてしまうという感じでしょうか。

選択肢が多ければ多いほど、人間は迷ってしまうものです。

では、そんな方のためにも、オススメのミシンをご提案します!

今回のオススメミシンは『ブラザーコンピューターミシンPS202/PS203/PS205』です。

こちらは、シンプルな操作性と充実した機能性で、初心者、買い替えの方を問わず好評で、低価格であることがポイントです!

特徴として、シンプルなボタンで縫い目模様や縫い目の長さ、幅を設定でき、液晶ディスプレイで確認できるので分かりやすくなっています。

また、押さえにボタンをセットするだけで自動的にボタンホールを縫ってくれる機能があるので、洋服など作るものの幅が広がります!

さらに、複雑で厄介な糸通しもたったの3ステップで簡単にできます。

ミシン本体にその3ステップの行程が書かれているので、忘れてしまっても説明書を何度も開く必要はありません。

何よりこの商品には、取扱説明書の他に取扱説明DVDが付属しているので、映像を見ながら使い方を確認できます。

ではここで、実際に購入した方のレビューをご紹介します。

『PS202は、うちの近所の大手の電気屋さんや手芸屋さんのミシン売り場には置いてないものだったので、実際見て購入できないので不安でしたが、ミシン初心者の私にとっては、満足なミシンです。

とりあえず、購入目的であった娘の保育園の入園準備で作りたいものは、 すべて満足して作れました。

セッティングも簡単で、針の糸通しも助かるし、フェルトで名前入れたりキルトの裁ち目がかりをしたり、厚めの生地も抵抗なく縫ってくれました。

音も静かで、娘が寝ている横で作ることができ、目的項目はすべて達成です。

最初は文字入れができるもっと高価なミシンと悩みましたが、私にはこの商品がちょうどいいです。

故障しないよう、ずーっと長く使えるように、大切に慎重に使っていきたいと思います。』

 

『以前に使用していた20年もののミシンが壊れてしまい、修理も難しい状態に。
そのタイミングで娘の入園が重なりグッズを作らなくてはいけなかったので、最低限の機能があれば良いやとこちらを購入しました。
安かろう悪かろうのイメージで、その内買い換えなくてはいけないかな?と思ってましたが、このお値段からは想像できないくらい優秀でした!

ロックミシンも持ってますが、出すのがめんどくさくて軽いこちらばかり使ってます(^_^;)

ハンドメイド作家として洋服作りをしてますが、本当に大活躍です。

最近は、巻きロックも綺麗に仕上げられることに気付きました。』

ミシン初心者の方も、ハンドメイド作家さんも満足されているようです!

他には、1つ目ののレビューにもあるように、「静音性」が高いという声が多かったです。

少しスピードを落として縫えば、深夜のマンションで使用しても大丈夫そうという声もあります!

探しても不満点があまり出てこないこちらの商品ですが、糸が絡まったり、糸調子が悪くなることがあるという声があります。

糸調子には針と布地の相性や、糸調子の設定でかなり左右されるものなので、布地にあった針にしてみたり、本体の糸調子ダイヤルで調整してみてください。

また、付属のものでないボビンを使うと下糸が絡まりやすいとの声もありましたので、注意してみてくださいね!

今回ご紹介した『ブラザーコンピューターミシンPS202/PS203/PS205』は、楽天市場で 税込18,900円 送料無料で販売中です!

まとめ

 

いかがだったでしょうか。熊本県には家電量販店や手芸用品店があまり多くないようですので、ネットでの購入をオススメします!

自宅で注文して、配達もしてもらえるので、近くにお店がなくても安心ですね。

皆様、使いやすい最適なミシンを見つけてくださいね!

楽天はネット購入の中でも大きいので、ポイントの活用も含めおすすめです!

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました