ミシンを購入するときにどこで買えばいいのか悩んでいませんか?
ひと昔前までは家電量販店一択でしたが、ネットショップの方が安いって聞くし、どこで買うのがベストかわからない。
そんなあなたにおすすめの場所をご紹介します!
ミシン購入場所は家電量販店で購入した場合のメリットは?
ほとんどの方は家電量販店に説明を聞きに行って、その流れで商品を購入してしまう方が多いのではないでしょうか?
足を運んだならそこで買う方が楽ですが、家電量販店で購入した場合のメリットを考慮して購入していますか?
メリットを下記にまとめましたのでご覧ください。
説明が聞ける
ミシンの機能や売れ筋のメーカーなどの説明が聞けます。
商品の実物が見れる
実際に動かすことはできません。
値引き交渉ができる
値引きできる商品とできない商品があります。
たくさん購入したり、高い商品を購入すると値引きしてもらいやすいです。
ネットショップの価格に近づけるなら交渉必須です。
保証が付く
有料保証と無料保証があります。
無料保証に対する口コミでの評価は良くないようです・・・。
買ったらすぐ使える
すぐ使いたい人には助かりますよね。
種類が限られてるから選びやすい
限られた商品の中から、さらに店員さんが1〜3個に絞ってくれます。
ただし、お店によっては特定のメーカーを強くおすすめしてきます。
仲がいいメーカーの商品を売りにくるので、想定より高いものを買わされることも・・・。
「店員さんに相談したい」、「実物を見たい」、「すぐ使いたい」そんな人には家電量販店がおすすめです。
ただし、扱ってる商品の種類が少なく、店員さんの価値観(都合)が入ってくるので、
「豊富な商品の中から選びたい」、「安く買いたい」、「失敗したくない」という方にはおすすめできません。
また、ポイントに関しては「ポイントが貯まっても使う機会がない」、「カードで買うとポイントが少なくなるから微妙」という話をよく聞きます。
ポイントを使う予定がないならば、現金値引きのお店をおすすめします。
ミシン購入場所はどこで購入するのがいい?
おすすめは、ずばり「ネットショップ」です。
理由は”安く”、”商品が豊富で”、”失敗しにくいから”です。
でも「商品が多くて選べない」、「以前ネットショップで購入して失敗した」という方もいらっしゃると思います。
実はちょっとした見方のコツを覚えれば、簡単に選べて、失敗しにくくなるんです。
☆—商品選びのコツ—☆
皆さんはネットショップで商品を購入する際に、口コミと評価を見ていますか?
口コミと評価は実際に購入した方しか書けません。とても信頼できる情報です、
良く商品ページに★が表示されてると思います。これが評価です。
★の数が4以上あると、失敗しにくい商品と言えます。ただし、評価が少ないものは信頼度が低いので、注意が必要です。
★4以上で件数が多いものを探しましょう。
例えばこちら↓↓↓
「ブラザーコンピューターミシン PS202/PS203/PS205 フットコン付 ミシン 本体 初心者 コンパクト 簡単 【5年保証】」
こちらは楽天で見つけました。
誕生から約13年のロングセラー商品です。
楽天ランキングで4冠を取っています。
評価も★4.49とかなりの高評価です。
口コミを見てみると「静か」「軽い」「簡単で使いやすい」という口コミが多いようです。
このように★の数が多く、評価が多いものを購入すると失敗がありません。
コツさえ掴めば、ネットショップが安心して利用できます。
以上の理由からネットショップをおすすめします。
特におすすめするのは楽天市場です!
アマゾンと並ぶネットショップですが、キャンペーンの開催が多いため、うまく利用すればポイントがたくさんつきます。
貯まったポイントは、楽天市場以外でもさまざまな場所で使えるので、使い道に困るなんてこともありません。
因みに私は、「ミスタードーナツ」や「くら寿司」でポイントを利用することが多いです。
まとめ
どこで購入するにしてもメリット・デメリットがありますので、自分に合った場所で購入するのが一番です。
私は、失敗してお金も時間も無駄にすることが嫌なので、基本は楽天市場で評価と口コミを確認して購入します。
例にあげた商品は評価も口コミもよくおすすめです。
初心者でも上級者でも扱い易いようですので、迷っているようであれば購入してみてはいかがでしょうか?
今なら楽天市場で送料無料で18900円(税込)のようです。
詳しくは下記バナーにぜひ一度ご覧ください!